使ってみておすすめできる物を集めてみました。
■ キッチン用品・食料品・その他・・
デジカメが手に入ったから、ドンドン更新しますので・・ちょっと待っててね。
キッチン用品
<油はね防止用ネット>
フライパンサイズの丸い網にグリップが付いたような形? 虫眼鏡を大きくして、レンズの部分が 網になってるって 思えばいいのかな?
ロングス・ドラッグス (日本の雑貨屋さん?)
でセールなら 1ドル75セント。
普通2〜3ドルで買えます。
これすぐれモノ!!!
フライパンで炒め物してると、油がはねて火傷したりレンジの周りが べたべた・・
って言う経験あるよね?・・・ と言って、
ふたをかぶせれば 炒め具合が見えないし仕上がりが水っぽくなっちゃう。
でも・・これがあれば !!
上手に油はねを押さえて水分は網の間から逃がす。
レンジ周りもきれいだから、掃除も簡単!
網に油が付くので汚れを 落とすのは大変だけど、毎日使っても半年以上持つので、
汚れがひどく なったら捨てる。(私は、1年もった)
日本の洗剤は良い物が沢山あるから、付け置き洗いすればかなり保つと思います。
100えんショップで売ったらいいのに・・・ね。
とにかく、使ってみれば良さを実感できる!!
★友達がハワイに行くならおみやげとしてリクエストしてみて!
キッチン用品
<オイルスプレー!!>
(スプレー式油容器)
写真は、左側と真ん中は フードランド
(スーパーマーケット の製品)
セール品、
2ドル45セント。
右は、詰め替え可能な容器で
「MISTO」Sprayer。約23ドル。
詰替用の方がやはりお得!
キッチン用品専門のお店で売ってます。
これは、カハラモールの「コンプリートキッチン」にありました。
油をスプレー状にして、薄ーく均一につける事が出来るし、べたつかないので
後の掃除が簡単!
バター(左側)やサラダオイル(真ん中)、オリーブオイル用があり。使い分けられます。
写真にもあるように、フライパンにスプレー。
卵料理が油っぽくならずに美味しく仕上がります。
■バター用は、ケーキづくりに大活躍。
カップケーキの型やパウンドケーキの型等にスプレー。綺麗に型抜き出来ます。
私は、トーストにも使ってます。
便利よ!だって、いちいち塗る手間がはぶける。無精な人むき!(ё_ё)キャハ
■サラダオイル用は、色々な使い道があるけど、私は、魚に(網に)シュッとひとかけ。
焦げ付かず、でも魚は油っぽくなりません。
■オリーブオイル用は、スパゲティにサラダにそのまま使えます。
カルパッチョにもどーぞ。
私は、魚介類のホイール焼きにひと噴き。香りが違います。
★カロリーの気になる方!
少ない量の油で、調理できますよ!
おみやげにリクエストしてみましょう。
食料品
<Alaea Sea Salt>
(アラエア シーソルト)
[OLD TIME] Alaea Sea Salt MEDIUM GARAINS
話題のレッドソルト(赤塩)、アラエア シーソルトです。
この赤色はハワイ周辺の海底にある火山土壌(アラエア)の色です。
このアラエアをを長時間煎り、ハワイの海塩を加えて作りあげたものが、たっぷりのミネラル分・・特に、マグネシウム・カルシウム・鉄分)と独特の旨味を持つ「レッドソルト」になります。
美容と健康によく、お料理の味もアップ!お風呂でのマッサージにもおすすめ。【容量】16oz. (454g)
食料品
<Sea-Salt Seasonig>
(シーソルト シーズニング)
チキンの味付け用、ステーキ&お魚味付け用の2種類あります。数十種類のスパイスが入っていて美味しいですよ〜
マルカイ(日本食スーパー)で小分けして売ってました。
【容量】4oz. (114g)
大袋もありますよ。
食料品
<HAWAIIAN
SEASONING>
(ハワイアン シーズニング)
[ONO] HAWAIIAN SEASONING
ハワイの海水から作られた大粒の海塩にジンジャー、ペッパー、ガーリック、アロエをミックスしてます。牛肉、チキンはお魚に・・・・・
パッケージがかわいいので、キッチンに置いてもGOOD!
おみやげに重宝してます。
【容量】8oz.(226g)
Copyright(c)2001 All rights reserved Alohamoms.com
No reproduction or republication without written permission.
素材やさんからいただいたイラスト・写真・オリジナルイラストなどが多数あります。
許可無く持っていかないでね。